「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
新しいレンズに応じてスナイパーシステム最適化を始めてください。
活用性云々は置いといて、やっぱ兵器だから脚より武器の修復の方が優先度高いのかな~っと思ったんだけど、単に今現在修復できる個所がそこだったってだけみたいだね。 脚は一体何時付くのかな?
カナタ覚醒!回だが、メインはノエル回。 クレハの存在が薄くなってるが考え込むクレハ可愛いよクレハ! カナタに手を握られて「えっ?」という反応はどうとでも捉えられるよな~。 その反応も可愛かったが。 ナオミおばさん(笑)とノエルの「次の出荷は来月?」「あの娘は知っているのかい?」この意味深な会話は後半への伏線かな? 兵隊なのにらしくない来月の出荷・・・・・・。 何か商売でもしてるのか? 海に生物が存在しない世界か~実際問題そういう危機が訪れるかもしれないと言われてるからな。あり得なくもない。
ノエルの機械は好き、でも人殺しの兵器を怖いと思う人も居る、そんな葛藤もカナタの使う人次第という言葉で一先ず一件落着か? 微妙なレンズの音を聞き分けてオリジナルレンズの音に近いレンズを選別する、カナタの絶対音感が初めて役に立ったなwwwww そのおかげでスナイパーシステムが復旧! そしてノエルはこの笑顔である
 あ、惚れそう。
今回の見所、カナタとミシオの掛け合い、7歳児と気が合うカナタもやっぱあれなんだなwwwwww
さて、気になる次回は http://www.sorawoto.com/theater/yokoku04.html 過酷な遠足回? 否!温泉回!
- 関連記事
-
テーマ:ソ・ラ・ノ・ヲ・ト - ジャンル:アニメ・コミック
|