まず最初に言っておきたいことがあります。 これ以降この事については触れないので。
ナレーション入れるならキャラのセリフに被せるな!!!!
放送前のキャストさんのコメントとかに、ナレーションの裏で喋ってるアドリブのセリフにも注目してくださいってあったけど、あれアドリブじゃないよね? 完全に台本通りのセリフだよね?
セリフとセリフの間に上手く入ってきて簡潔に説明入れたり突っ込んだりするのがナレの使い所だと思うんだけどな。
何かキャラのセリフに被っていきなりナレーションが入ると、一人部屋に篭ってアレな事してる最中にいきなり親が部屋に珍入してきたみたいにビックリするんですよwwwww 俺はアニメを観てるときはその世界観にどっぷりはまるタイプなんで、セリフに被せて過剰なナレが入ると一気に現実に戻されて興ざめしちゃうんですよね。
ま、そういうことです。
さて本編の話でも。
主人公がヘタレヘタレ言われてるけど、別にヘタレじゃなくね?ってのが俺の率直な意見です。 1話冒頭でドストレートに告白したり、その事に興味ないって言われても足にしがみついてまで食らいつくなんてヘタレにはできないよね?w ただ視線恐怖症でじっと見られるのが苦手ってだけでヘタレに位置づけられるのはちょっとどうかとw こんなんでヘタレなんていったら世のヘタレ主人公に失礼ですよ!w
そもそもヘタレの定義がいまいち分からないな~、俺の思うヘタレはいざという時に行動できない奴=ヘタレって感じだけど、これだといざという時に行動できる主人公は全員ヘタレではないってことになってしまうか・・・。
まぁ~そんなことはどうでもいいかw
あ、感想になってないや・・・Cパートのオチは面白かったです! 変体王子w
- 関連記事
-
テーマ:オオカミさんと七人の仲間たち - ジャンル:アニメ・コミック
|